YMO Wikia
登録
Advertisement

アルファレコード(Alfa Records)は日本のレコード会社。既にレコード・CD製作からは撤退しており、原盤管理会社として現存している。

概要[]

1969年に作曲家村井邦彦が音楽出版社アルファミュージックとして設立した。 兄弟会社に小杉理宇造山下達郎が設立したアルファ・ムーン(現在はワーナーミュージック・ジャパンのレーベルの一つ)がある。

当初は原盤製作会社からスタート。東芝EMIのリバティ・レーベルに販売を委託した赤い鳥荒井由実などの「アルファ&アソシエイツ」、日本コロムビアのデノン・レーベルに販売を委託したGAROなどの「マッシュルーム」といったレーベルを使用。

1977年に独立したレコード会社となり、それとともに「アルファ&アソシエイツ」や「マッシュルーム」の音源の発売権も新生アルファレコードに移行した。その後サーカスイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の成功でレーベルの知名度も大きく上がる。一時期、外車ディーラー最大手ヤナセの傘下になっていたこともあった。

1990年代初頭、主要株主のヤナセが、バブル崩壊により資本を撤退する。そして1994年、別資本が立ち上がり、アルファレコードの業務は新会社に移管される。移管された新会社はアルファミュージックに社名を変更。代表取締役に大橋一恵が就任する。1995年、東京都港区に所有していた自社スタジオ「芝浦Aスタジオ」を閉鎖する。1998年10月、社員のほとんどを解雇し事業規模を縮小。レコード製作から撤退し、原盤管理会社として残る。2001年4月、ソニー・ミュージックパブリッシングと契約し、全世界での使用も含めた、著作権管理および原版使用権を委託する。現在は、ソニー・ミュージックダイレクトから過去の旧譜が復刻され、発売されている。

なお、レコード会社として独立後、販売元は当初ビクター音楽産業であったが、1998年にレコード制作から撤退するまでの間、ワーナーパイオニア→日本コロムビア→東芝EMIと販売元の系列替えがあった。

洋楽部門では、一時期A&Mレコードゾンバ・レコードなどの国内盤の発売元になっていたほか、ユーロビートコンピレーションCD「ザッツ・ユーロビート」シリーズを定期的に出しており、カイリー・ミノーグなどを日本に紹介した。

レーベル[]

  • ¥EN(1982年1985年
    • YMO細野晴臣高橋幸宏を中心としたレーベル。戸川純上野耕路ゲルニカ立花ハジメ、サンディー&ザ・サンセッツらが在籍し、1980年代初頭のニューウェーブを代表するレーベルとなった。
  • HYS
  • EDGE
  • ZAZA(1990年設立)
  • NEWS
    • NEWSレコード解散後、新たに設けられたレーベル。
  • Magic Land(1996年設立)
  • GMO
    • 1985年に立ち上げられた日本初のゲームミュージック専門レーベル。のちにこのレーベルの担当者がサイトロンサイトロン・レーベル)の立ち上げに参画する。ちなみにGMOは『GAME MUSIC ORGANIZATION』の略。
  • SPIN(1990年設立)

所属アーティスト[]

  • 赤い鳥
  • 朝比奈マリア
  • 荒井由実
  • イエロー・マジック・オーケストラ
  • いしだあゆみ
  • 伊東ゆかり
  • 上野耕路
  • カシオペア
  • 紙ふうせん
  • GARO
  • ゲルニカ
  • 小坂忠
  • 越美晴
  • 古代祐三
  • 小森田実
  • サーカス
  • 佐藤博
  • Sandii & The Sunsetz
  • シーナ&ロケッツ
  • スターリン
  • スネークマンショー
  • ソフトバレエ
  • 立花ハジメ
  • タモリ
  • 戸川純
  • ハイ・ファイ・セット
  • P-MODEL
  • 日向敏文
  • 福富幸宏
  • Blue Film
  • ブレッド&バター
  • 松山千春
  • マンナ(鴨宮 諒、梶原もと子)
  • 三好鉄生
  • 村井麻里子
  • 矢野有美
  • 山本達彦
  • 雪村いづみ
  • 吉田美奈子
  • 吉野千代乃
  • ルネ(・シマール、René Simard) - カナダ出身。1974年に日本デビューした当時13歳のボーイソプラノ

外部リンク[]

Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はアルファレコードにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement